どうも!
ちょっと眼をやってしまいまして、手術して見え方が戻らないのでブログからも遠ざかっておりますがなんとかやっております!
生存報告がてら書き溜め記事を一つ放出しておきます。
この物価高騰の中、株主優待の恩恵をありがたく使わさせて頂いております。
最近使ったいくつかをご紹介させて頂きます。
物語コーポレーション
待ち望んだ物語コーポレーションの株主優待がきた!きた!
丸源ラーメンや焼肉きんぐで使える3500円カード。太っ腹ですなぁ。ずっと持っていたい株主優待。
焼肉きんぐも行きたいところですが家族4人で行けば逆にお金がかかってしまう!お祝いの機会にとっておきましょう。
ということで丸源ラーメンに来店。丸源の肉そばは子供も大人も大好物。
意外とつけめん、醤油、とんこつ、塩、味噌、坦々麺などメニューも色々あるのです。
お店も綺麗で子供イスや食器などしっかり揃ってファミリー入りやすい。


丸源で革新的なのはおもちゃ付きこどもラーメン。
普通はミニラーメンとポテト等が多いですが、丸源はそういうセットもありつつ、大人サイズラーメンプラスおもちゃのセットもあるんです。
食べ盛りの娘 雪ちゃんはミニでは足りないので最近はこちらを頼んでます。
私は辛肉そばにチャレンジ。肉そばベースにニラと唐辛子がプラスされた感じで程よく汗をかきました。ちょっと辛めですが火を吹く程の辛さではないです。
フジオフード
3000円の優待券!ありがたや〜
しかも現状年2回。しかも株価も安め。
まいどおおきに食堂等使えますが、我々家族は喫茶店ピノキオでモーニングをすること多し。
家族4人でまいどおおきに行ったら3000円ではすまないと思われるんですがピノキオだと丁度タダを狙えるのです。


今回も4人のモーニングとサラダ2つで3080円でした!80円で食べられるなんて幸せの極み!
吉野家
吉野家さんからは2000円券を頂いてました。
メニューの単価が安いので家族4人ならほぼ無料で食事ができるはず!
お子様セットはカレーか牛丼が選べ、ゼリー、ジュース、ふりかけ、ウインナー、おもちゃついてきます。カレーにふりかけはいりませんが、有り難く持ち帰りさせてもらいました。


私は牛皿定食に… こちらはご飯のおかわり無料!2度おかわりして、子供達に横取られながら頂きました。
このお米高級のご時世でありがたや〜!
オークワ
関西中心にスーパーを展開するオークワさんは500円の買い物券。
小2の雪ちゃんの遠足のおやつとその日食べる用のおやつを買いに行きました。
ここはグミの棚が凄まじいのです。見てください!
ズラリと並ぶグミの壁に圧倒される!
雪ちゃんも昨年おやつ100円までだったのが150円までになりまして、紙に計算しながら頑張って選んでおりました。
「あと何円?」と聞いてきては、さっきまでカゴに入ってたおやつがまた戻されており、振り出しに戻るという繰り返し。
遠足に関係のないユキ君は「早く帰りたい!」と怒り出し、地獄の時間でした。
昔だと500円でお菓子たくさん買えましたが、今はちょっとしか買えませんね。でもほぼ無料で買えてありがたや〜
おわりに
物価は上がり、給与は大して上がらない中で、お金の代わりに使える優待券はありがたいですね。株主優待よりも配当が優先されがちな時代になってきましたが、私は優待が大好きです!
今後もちょろちょろ配当と売買益で、家計を支える優待株を増やしていきたいとおもいます!
ではまた!