雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

長女 雪ちゃんと長男 ユキ君の父 りょうさんのブログ

【言葉】4歳の息子の口癖ランキング【ベスト10】

 

どうも!

4歳の息子、ユキ君の口癖を勝手に私の独断でランキングにしてみたいと思います。

どういう基準でランキングにしているのかは企業秘密です。

 

 

 

10位

まずはいきなり別れの挨拶。

 

 

 

「さのうやら」

 

 

がランクイン。

もちろん「さようなら」の言い間違えですが可愛らしいので沢山言い間違えて欲しい。

 

 

 

9位

次はたまに出るせかせかユキ君が発する言葉。

これは大人が「◯◯しぃやぁ〜」と言うので完全に影響されています。

 

 

「はよ!」

 

がランクイン。

お腹が空きすぎて苛立っているときなど、大人の手際が悪かったりするとすかさず飛んできます。

 

 

8位

これは几帳面なユキ君だからこそ出る感情のあらわれ。

トイレをしたあと、トイレットペーパーが綺麗にまっすぐミシン目で切れていないと出る言葉。

 

 

「コレいやや〜」

 

がランクイン。

更には自分で綺麗にちぎろうとして、また変なちぎれ方になったりすると…

 

 

「あ!コレいやや〜 

おとう(さん)がやって!」

 

 

7位

「ズコーーーーー!」

 

がランクイン。

 

これはひょうきんなユキ君が多用します。

彼は会話の意味の理解はまだ苦手なんですが、「なんか面白いこと言ってる」というニュアンスを感じとるのは得意な方です。

更には「面白いこと言ってやるぞ」といった気概も度々感じます。

 

 

私「ゾフィー(ウルトラマンのお兄さん的なマン)のこのブツブツ、これはなんですか?」

 

f:id:ryousankunchan:20240522072102j:image

 

 

ユキ君「これは…  

 

 

飛び火です(自分に起こった皮膚の炎症)

 

 

ズコー!!!」

 

6位

お次はお願いのフレーズがランクイン。

 

 

「〜してくれへんか?」

 

これは一人前の関西人としてのフレーズですね。

 

 

ユキ君「おとう(さん)〜

ウルトラマンごっこしてくれへんか?」

 

と言われると、

 

私「しゃあないな」

 

と返さざるをえません。

しらんけど。

 

5位

次は登場のフレーズがランクイン。

 

「ユキ君がきました!」

 

これも割と日常会話で多用しています。

例えば、子供達は夕食終えていて、私が仕事から帰ってきて夕食を食べていると登場し、「ユキ君がきました!」と言います。

 

これにはどんな意味が隠されているかと言うと、「ごはんをわけてくれ」が隠れているんですね。

 

「私がきたということは、わかるだろ?」

という主張なのです。

 

4位

疑問系フレーズ!

これは私が多用しており、完全に遺伝ですね。

いや全く遺伝ではない。

私がよく使ってるフレーズ。

 

「どういうこと?」

 

がランクイン。

「なんかよくわからんし、答えは求めてないけど言葉を返しておこう

」と言う時に使いがちです。

 

 

3位

「ばくはつした!」がランクイン。

 

これはウルトラマンごっこ中に使います。

怪獣役の私もすぐ負けるのは面白くないので、一進一退の攻防を仕掛けますが、ユキ君が最終的にはスペシウム光線を出します。

こうなると「負けを認めろ!」と言う合図になりますが、そこをあえて試合続行すると…

 

ユキ君「ばくはつした!」

 

といわれるので、コレを言われるともう試合終了。私は爆発して倒れるしか道はありません。

 

 

2位

「シュワッチ」がランクイン。

ウルトラマンといえばなフレーズ。

 

ユキ君のシュワッチは、シュワッチなどと言葉で書き表すと優しいものですが、実際は太い咳ような発声で「デュワッ!!!」と言うんです。

 

「ばくはつした!」でウルトラマンごっこの戦いが終わると、ソファに走って両手を伸ばして飛び込み、「シュワッチ!」と言いながら飛ぶマネをします。

 

1位

ついに1位がきました!

 

 

 

「なにやの?」

 

がランクイン!

4位の「どういうこと?」と近いフレーズですが、これはそのまんまの使い方です。

何を言ってるんだ?どういう意味なのか教えてくれ!そういうニュアンスです。

 

そして、ユキ君の言い方は力強い。

 

 

「なにやの!!?」

 

という感じで。

色々知って、色々楽しんでいってください。

ユキ君に聞かれたらオトウ(さん)は出来るだけ答えます。

分からなかったら調べます。

 

だからドシドシ質問お待ちしてます。

 

と言うわけで口癖ランキングは終わりです。

では さのうやら!

 

 

ryousankunchan.hatenablog.com

 

ryousankunchan.hatenablog.com

 

今週のお題「私の〇〇ランキング」