雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

長女 雪ちゃんと長男 ユキ君の父 りょうさんのブログ

【マス釣り】子供を初めての釣り堀に連れて行く【三重県津市大吉あまごセンター】

どうも!

先日、急に自然を感じたくなりまして、三重県津市にある大吉あまごセンターに子供たちと行きました。

そこの釣り堀で、子供たちは初の釣り体験。

 

 

 

大吉あまごセンター

こちらでは、釣ったアマゴやマスをその場で食べることもでき、持ち帰りもできます。

料金は釣った分だけかかるシステムなので子供たちには「1人3匹まで」と念押ししました。

釣竿や餌は無料で、釣った魚の種類や大きさにもよりますが1匹450から600円とリーズナブルです。

大きな魚は別の釣り堀なので大きな魚ばかり子供が釣り上げるのも事前対策できます笑

 

 


f:id:ryousankunchan:20240513072347j:image

f:id:ryousankunchan:20240513072344j:image

 

左は到着次第、受付に先陣を切って行く6歳の娘、雪ちゃん隊長。

清流と鳥の鳴き声の中でとても気持ち良いところです。

 

釣って行く!

 


f:id:ryousankunchan:20240513072508j:image

f:id:ryousankunchan:20240513072505j:image

 

餌はハムにコーンに団子。

針に餌を通すのも初体験です。

雪ちゃんはもう途中からひとりで餌を付けてました。

4歳の弟、ユキくんは餌もつかず釣りたい思いだけで竿を堀に垂らしてましたが、それでは連れん!

いやでも単純な竿と餌なので4歳でもバッチリ「釣り」してました。

 

釣れたどー

 


f:id:ryousankunchan:20240513072626j:image

f:id:ryousankunchan:20240513072630j:image

 

2人とも最初に決めたように3匹ずつ釣りました。

めちゃ楽しそうにやってましたよ〜

 

連れた魚が勢い余って針を外し、床に落ちた時…

 

私「雪ちゃんつかんでバケツいれてけろ」

 

雪「よぉーし」

 

びちびちびちびち!(小刻みに動き回るマス)

 

雪「ムリィ!こわぁいー!」

 

 

そのまま自分で堀に帰って行くマス…

本当は返しちゃダメなんですが自分で帰って行ったものは仕方ない…!

 

連れたマスを食べよう

 


f:id:ryousankunchan:20240513072732j:image

f:id:ryousankunchan:20240513072728j:image

 

注文カードで、調理方法を選べます。これは楽チンだね。

 

雪ちゃん「からあげ!しおやき!どらやき!」

 

などとふざけてましたが、どらやきではなく刺身も選べます。

今回はからあげと塩焼きにしました。

 

マスの唐揚げ、塩焼き

 


f:id:ryousankunchan:20240513072804j:image

f:id:ryousankunchan:20240513072800j:image

 

最初持ち帰りにしようとパックに詰めてもらったんですが、やはりすぐ食べたいということで川のほとりで食べることに。

 

塩焼きはホクホクで、塩焼き魚の苦手な雪ちゃんもパクパクたべてました。

そして唐揚げがまた美味く、たべやすいのでユキくんもパクパクいってました。

いくらかはお土産に持って帰りました。

 

川遊びもできます

 


f:id:ryousankunchan:20240513072821j:image

f:id:ryousankunchan:20240513072824j:image

 

釣った後は、センター横の河原であそばせてもらいました。

私は水切りを楽しみました。水切りは割と好きでして、10回くらいはできます!

雪ちゃんは石で石を割るという遊び、ユキくんはひたすら川に石を投げ込み、妻は石を積んでました。

 

まさか川遊びができるとは思ってなかったなぁ。

 

はてなスマホ写真部5月テーマ写真

f:id:ryousankunchan:20240517185448j:image

 

はてなスマホ写真部の5月のお題は

お題「至福の休日を収めました」

これにピッタリな写真かなぁとフォルダを見返して選びました。

 

 

おわりに

夏になると魚の掴み取りができるらしいのです!

これはまた夏、ここに来てるな…

そう確信しつつ帰りの車を走らせました。

 

ではまた!

 

 

ryousankunchan.hatenablog.com

ryousankunchan.hatenablog.com