雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

長女 雪ちゃんと長男 ユキ君の父 りょうさんのブログ

【和歌山】友ヶ島で日帰りラピュタ親友旅 前編

f:id:ryousankunchan:20230329142053j:image

 

どうも!

先日親友ムラ君、ケン君と休みが合ったので日帰り旅に出かけました。

友達とだけで旅なんて数年ぶりの事でワクワク。

 

↓過去親友旅↓

ryousankunchan.hatenablog.com

 

それは一度は行ってみたかったラピュタの様な島と言われる、和歌山県友ヶ島です。

 

 

友ヶ島とは?

youtu.be    和歌山県の公式さまより

公式さんもラピュタとうたっているんですが笑

明治時代に大日本帝国陸軍が対艦用に砲台等を作った島なんですが、第二次世界大戦になり航空戦になって砲台は使われないまま終戦になったという島なんです。

当時は一般人は入れず地図にも載らなかったとか・・・

その後は観光開発されましたが、客が減少していき今は小規模な観光の島となっています。

 

天空の城ラピュタの世界観に似ていたり、最近ではサマータイムレンダというアニメのモチーフにもなりました。

※私はサマレン大好きですがサスペンスなので暴力的なもの苦手な人はご注意

 

景色が良いのでコスプレされる方々にとっても名物スポットになっているようです。

 

淡島神社~満幸商店でランチ

出発は加太(かだ)港という所からフェリーになりますが、加太付近も散策していきます。

まずは淡島神社へ。

ここ、人形供養をされていて、無数の人形たちが並べられていて凄いです。

ひな人形、木彫りのクマ、招き猫、翁、干支…

人形さん方は色々な力を持っていそうなので写真はとりませんでした。

ここは安産・子授けをはじめ色々なご利益があるそうです。

淡島神社 | 安産・子授け・万病平癒 「淡島神社」 (awashimajinjya.com)

 

そして淡島神社内の満幸商店でランチ。

こちらも撮影禁止とのことで写真はありません。

スタッフもお客さんも地元感バリバリの謎の緊張感を味わいながら、絶品のわさびスープと沢山貝が入ったあわしま丼を頂きました。

わさびスープというのはタイのホネからとった出汁がタイ!と主張してきます。

そこにワサビを少し好みで溶かして食べるのですが、個人的にはわさびスープというネーミングですが、むしろタイなんじゃないのか・・・?という想いです(タイ出汁美味いと褒めてます)。

あわしま丼は沢山貝入っていて、私も貝になりたくなりました。

ごはん進みます。値段はまぁまぁしました。ごちそうさまです。

満幸商店 - 加太/海鮮 | 食べログ (tabelog.com)

 

さぁ船で上陸しよう

 

平日でしたが、春休みだったので結構人は多かったです。

乗り場に並んでレッツゴー!

船は1時間に1本、最終16:30なので気を付けなければ・・・

 

 

右の松と黄色いこの花が島中を覆っています。

そしてかつての観光地廃墟が点在していました。

 

左はアート。なんだと思います?

ヒントは真ん中のタイトル。

近づいてびっくり!

 

ムラ君「鯛と月!

この鯛って満幸商店で出汁とったやつちゃうよな?」

 

第2砲台跡

マップをもとにテクテク歩くと、つきました第二砲台。

こ、これは!確かにラピュタ感。

右は裏側。海沿いで景色も綺麗ですよ。

 

ムラ君「知り合いの子がさ、宮崎駿アリエッティが好きで映画監督を目指してるって言うんやけど、アリエッティって宮崎駿じゃないんやけど伝えられなかったよな」

私「それはもう言わんでええんちゃう」

 

と関係ないトークを挟みつつ、次に行きましょう。

 

第1砲台跡


私「あっ、サマレンのあのシーンで使われたところやな・・・」
2人「そのアニメ知らんから、来る前に教えて貰ってないから共感が無いのよ。」

近くを知らない子供たちが通って、「ラピュタ世界線」という言葉を使っていて、私たちも「世界線ってどういう意味?どう使うの?最近流行っているの?」とオジサン同士でフォローし合っていました。


友ヶ島灯台


看板に「明治のほぼ原形をとどめる」という様なことが書いてありました。

 

私「はいクイズです。原形をとどめている部分をさがしましょう」

ケン君「難しすぎる!ほぼ原形とどめてるのに?」

ムラ君「(右の写真のとこ)平成20年に近代産業遺産なってる!この辺あやしいんじゃないん?」

 

などとくだらないことを話しながらハイキングは続きます。

後編に続きます。

 

ではまた!

 

オマケ 

島内散策マップ

オッサン二人で童心に帰る




 

ryousankunchan.hatenablog.com

 

今週のお題「盛り」

魅力盛り盛りの島なので!