雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

長女 雪ちゃんと長男 ユキ君の父 りょうさんのブログ

【古都奈良】平城京で古の風を感じてみた【はてなスマホ写真部『イイね〜と思えた瞬間の写真』】

おはようございます!

 

奈良は平城京に家族で行ってきまして、その素晴らしさを少しでもお伝えできたらと思います。

 

また今回は所属させて頂いております、はてなスマホ写真部の11月のテーマ、『イイね〜と思えた瞬間の写真』として投稿させて頂きます!

部活動初の記事になります!

teawase-brog430.hatenablog.com

 

【目次】

 

 

 

平城京の良いところ

710(なんと)見事な平城京

多くの人が覚えたと思います。

もう1300年以上も前に都が合ったところです。

 

本当に見事に広い平城宮跡歴史公園。

広いだけ…ではなく、2010年に平成還都1300年祭として色々作られてカフェ等も楽しめますし、ただ広い広場で歴史を感じながら走り回るも良いでしょう。

そんな様子をお伝えさせて頂きたいと思います。

 

オシャレなカフェがある

カフェの写真撮り忘れたんですが(アカンやないか)、オシャレです。

※詳しく知りたい方は下記をご覧ください

朱雀門ひろばの主な見どころ 天平うまし館・天平みつき館・天平みはらし館・天平つどい館 | 国営平城宮跡歴史公園

 

外にもベンチも置かれていて、ゆっくりできます。

ここでソフトクリームを頂きました。

f:id:ryousankunchan:20211107104948j:plain

シカのクッキーも可愛いですね。

 

f:id:ryousankunchan:20211107104953j:plain

せんとくんもマスクをしてご健在。

4歳の娘 雪ちゃんも初対面のツーショットにご満悦です。

 

立派な朱雀門

f:id:ryousankunchan:20211107104956j:plain

さてさて、朱雀門に行きましょう!

なんと道幅は74mあるんですが、門の間口は約25m幅!

これはデカイ。

 

f:id:ryousankunchan:20211107105001j:plain

朱雀門に向かう一才児。

なんとカッコいい写真が撮れました。

(服はアウターから靴まで全てもらい物!笑)

 

 

ここで事件がおきます。

 

広大な広場でしばらく走り回っていたら、雪ちゃんがコケて、膝を負傷。

大号泣の末、ベビーカーに乗って帰ると言い出しました。

 

朱雀門の向こうにも広大な地が広がっているのですが、過去にも行った事があり、広大で子供と行くと戻ってこれない可能性も有る為、今回は諦めることにしました。

もう一つの入り口付近の見所に戻りましょう。

 

f:id:ryousankunchan:20211108123129p:plain

朱雀門見て下さい!まだ入り口も入り口ですよ 

平城宮跡歴史公園エリア紹介 | 国営平城宮跡歴史公園 より地図をお借りしました

 

素敵な演出!!遣唐使

f:id:ryousankunchan:20211107104946j:plain

 

なんと2010年に復元された遣唐使船に乗ることができます。

水の上に浮いている様に置いてあり、時々下からモクモク煙の演出もあります。

f:id:ryousankunchan:20211107104951j:plain



私「雪ちゃん、この船で日本から中国まで行ってんてぇ〜」

 

さぞかし興奮しているだろうと思いきや…

 

f:id:ryousankunchan:20211107104959j:plain

 

ヒザが気になるようでした!

 

資料も建物に色々掲示されていて、最澄空海がどうとか私はゆっくり見たかったのですが、とにかく雪ちゃんのヒザが痛いとのことで速やかに退散することにしました。

 

 

 

 

雪先生の深い言葉

ひざが痛くて泣きべそをかきながらも、雪先生から有難い?お言葉を頂きました。

 

雪「子供は別に泣いてもええねん!」

 

私「そうやんな、うんうん」

 

 

雪「大人も泣いても別に仕方ないわ」

 

私「大人も…ですか…」

 

 

雪「そうやで、誰が泣いても別にええねんで」

 

私「う~ん!深い!(…のか?)」

 

おわりに

f:id:ryousankunchan:20211108124022j:plain

 

入り口も入り口で退散したのですが、とにかく広大な土地。

のんびりピクニックには最適です。

タコあげしているお子様もおられました。

資料館で勉強も良いかと思います。

 

平城京で古(いにしえ)の風を感じてみてはいかがでしょうか?

 

今回は以上となります。

 

ではまた!