おはようございます!
4歳の長女 雪ちゃんはこの前で現役おむつ選手でしたが、この度晴れておむつ選手を引退をすることしました。
(おむつ選手引退って何?)
おねしょもほぼなくなり、おむつが取れることになったのです!
おむつが取れるの、親としては、めちゃくちゃ有難いですよ。
・おむつ買わなくて良い
・外出におむつを準備していかなくて良い
・いちいちおむつを替えなくて良い
素晴らしい!親孝行です。えらい。
弟(1歳)は現役おむつ選手なので、半分おむつが減っただけでも有難い・・・
ところが、これがまだ100%おねしょをしないかというとそうではない。
そこで、おねしょパンツなるものを使ってみることにしました。
【目次】
おねしょパンツとは?
先ずは見て下さい!
こういうやつです。
【うちはこれを買いました】
|
・内側は吸水
・外側は防水
になっているので、おねしょしても布団が濡れにくいというものです。
実際使ってどうなの?
実際使った感想ですが、結果から言うと、おねしょをすると、
漏れることもあります!
だけど、これはかなり寝る前に水分を取った時なのです。
対策として、寝る前にトイレに行く、過剰に水分をとりすぎない(熱中症対策としては沢山水分取ってください)ことでかなり防げることがわかりました。
うちでも2枚入りのを購入して、現在トライ中です。
これで寝る前のトイレなどクセづけていきたいなぁと考えています。
色々な種類の出ています
男女、デザイン、丈の違い、サイズ、性能、いろんな種類のものが出ています。
ご興味あられる方は色々と調べて頂けたらと思います。
いくつかこんなものがあるというのを、紹介しておきます。
|
|
|
|
|
|
|
早く子供のおむつ、完全卒業できるのを楽しみに…
まぁでもおむつ替えてやれるのも今のうち…
ではまた!
【こちらもどうぞ】
【twitterはじめました】
思っていたのと違うことってありますよね!
— りょうさん (@1hime2taroYuki) 2021年9月13日
それはそうと、勇気100%が名曲過ぎて、就活受からなかった時も、仕事で落ち込んだ時も聴いたなぁ
#勇気100% #ピアノ #弾いてみた #忍たま乱太郎 pic.twitter.com/S0z4nt0uCw