雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

長女 雪ちゃんと長男 ユキ君の父 りょうさんのブログ

【無宗教葬(自由葬)】新しいお葬式の形?うちのおばあちゃんは音楽葬で送られた。

おはようございます!

 

うちの祖母は2020年1月に亡くなりました。

 

【詳しくはこちら】

yukiichihimenitaro.shop

 

その際に行ったお葬式の内容は、祖母の子供たちである私の母たちで決めました。

その形式が私も初めて体験したものでしたので、ご紹介してみようと思いました。

 

それは『音楽葬』というもの。

 

【目次】

 

 

 

無宗教葬(自由葬)とは?

今回行った音楽葬とは、無宗教葬(自由葬)の中のひとつになります。

無宗教葬とは、そのままなのですが、宗教の儀礼を行わないお葬式になります。

今回ご紹介する音楽葬以外にも、食事メインの『お別れ会』形式もあるようです。

 

うちでは、昔から仏壇や神棚もなく、特に日頃の信仰ももたずに生きてきたので、コーラスが好きだった祖母の事を思い、母たちが音楽で送ることにしたのだと思います。

 

音楽葬やってみて、どんな感じ?

f:id:ryousankunchan:20210930125233j:plain

 

うちの場合はコロナもあり、家族葬でした。

司会進行みたいな人を付けて、僧侶の様な方は呼ばず、喪主や遺族から祖母へお別れの言葉を送りました。

 

音楽の要素はというと、故人の好きな曲をかけるとか、カラオケとかもあるそうなのですが、私たちは葬儀屋さんへ依頼し、楽器演奏をお願いしました。

うちの場合はピアノ、バイオリン、あとなんだったかな?

フルートだったかハープだったか・・・忘れてしまいました。

 

もちろん演奏する曲も家族指定でき、母が選んだのだと思いますが、Foorinの『パプリカ』の演奏が始まりました。

そして『お孫さんに歌ってもらいましょう!』と急な司会者のフリ。

当時3歳の長女 雪ちゃんにふられた訳ですが、最後まで無言のままニヤニヤして終わっていきました。

 

まあそんな様子を皆で笑い合う形でも良いのでしょう。

祖母も見ていてくれたことと思います。

 

あと、費用も内容によりピンキリだと思いますが、僧侶を呼ぶ費用もそうだと思いますので、どちらが安いか高いかというと難しいところだと思います。

 

おわりに

特に信仰の無かった祖母を音楽で送り出すというお葬式、孫としてはとても良い形だったなぁと思いました。

もし知らない方がいれば、参考になればと思い記事にしました。

あくまでも宗教葬を否定する考えは全くございませんので、ご理解願います。

 

ではまた!

 

 

【こちらはじいちゃんの話】

yukiichihimenitaro.shop